小児歯科
これまで、歯科医院へ通う目的は「痛くなった歯を治療しに」と考えられるのが当たり前でした。しかし歯というのは、治療して機能回復ができてもダメージは蓄積されるため、治療を重ねるほどもろくなります。ですから最近では、歯が痛くなる前に「予防のため」に歯科医院へ通うという新しい考え方主流となりつつあります。
当院の小児歯科は、保険内での「予防」がおもな診療科目。
「小児歯科」では乳歯を対象とした虫歯治療や予防処置を行います。
乳歯の大切さ
「乳歯はどうせ抜けてなくなる歯だから……」と思っていませんか? 乳歯は抜けて永久歯に生え替わるため軽視されがち。ついつい管理をおろそかにし、虫歯になっても放っておいてしまう親御さんもいらっしゃいます。しかし、乳歯は永久歯と同様に「噛む」「発音する」「永久歯への生え替わりをスムーズにする」など、重要な役割を担っています。そのため、乳歯の虫歯をそのままにしておくと、以下のような障害が出ると考えられているのです。
噛むことの障害 | 虫歯になると痛みが生じ、無意識のうちに噛むことを避けてしまいます。そのため丸飲みが多くなったり、正しい顎の成長の妨げになったりします。成長期の咀嚼不足は顎の変形を助長するので注意が必要です。 |
発音の障害 | 虫歯が進行して根だけが残った状態になったり、抜歯が必要になったりすると、発音を習得すべき大切な時期に正しくできなくなることがあります。 |
生え替わりの障害 | 歯と歯の接するところが虫歯になって進行すると、歯が隣の虫歯の部分に入り込み、永久歯が生えてくるスペースが足りなくなります。そのため永久歯が途中までしか生えてこなかったり、斜めに生えたりして、永久歯の歯ならびに影響を及ぼします。 |
年齢別予防方法
1~2才児
治療が困難なこの時期は予防が中心。フッ素塗布や虫歯進行抑制薬塗布を行います。
3~4才児
お子さまの協力度や保護者の方のご希望により治療法が変わります。お子さまの協力度が低くても、回数をかけてトレーニングしていき出来るようになることもあります。どうしても治療できないお子さまには応急処置+予防処置を提案します。この頃の1~2年でお子さまはとても成長しますので慌てずに応急処置でつなぐのも治療の1つと考えております。
5才児~
お話をして安心して治療ができる雰囲気を作れば多くのお子様は上手に治療を受けることができます。そろそろ歯並びもチェックしていきます。
アーク式歯磨き法
アーク歯科・矯正歯科クリニックでの歯磨きの指導方法を動画でご紹介いたします。
クリック(スマホやタブレットはタップ)すると動画が再生されます。
アーク式歯磨き法(1)
アーク式歯磨き法(2)